SSブログ

スペシャルアイス♪ [CEBU 2006]

今年で3年連続だったセブ島遠征。
3泊4日...現地で遊べるのは中2日だけですが、
短い日程でも、海の中を中心に毎回いろんな発見がありました。

いつも同じ場所に滞在して、同じ海に潜ってるわけだし、
見てるものは毎回同じモノだし、
自分から、もっともっと興味を持っていかないと、
多分、飽きてしまう場所かもしれません。

でも、気に入った場所だと何度も通って、その海のすべてを知りたいなーって思えてきます。

京都とか、北海道とか...
ハワイや、ヨーロッパ各地...

リピーターと言われる人たちは、目的は違っても多分皆同じ気持ちなんでしょうね。

まだまだ、写真に撮れてないサカナもいっぱい居るし、
それを全部撮れるまで通ってしまいそうな気もします。(笑)
短い連休しかとれない私にとって、海外の中でも近くて通いやすい島ですからね〜

あと、やり残してることは...

ココに来るアイスクリーム屋から、スペシャルアイスキャンディーを買うこと。(^^;)

「SPECIAL ICE CANDY SOLD HERE」
カタコトの読解力でも理解できる、なんとも魅力的な英文!

いつ来るか分からないけど、ココで待つってのが怪しくて楽しい雰囲気!(笑)

あと..
バスケットもまだやってないなー
これ以上体力が落ちる前に、この空にシュート決めておかないと!!

ムキになって、腕が筋肉痛になった人がたくさん居るらしいけど..(笑)

そして...
最後に、帰り際に撮影したセブのピンクの朝焼けを...

飛行機の搭乗時刻が早朝なので、毎回朝焼けを浴びながらセブ島とお別れ。
夕陽に迎えられて到着して、帰りは朝焼け...これが毎回のパターンです。

帰りの飛行機の中では映画「キングコング」も見れたし、
クマノミの表紙の機内誌で時間つぶしたり...

  

あっという間の空の旅でした。(^_^)

とりあえず、今年のセブのデジカメで撮影した分はココまで...
また、一眼レフの写真が整理できたら追々記事にしていくつもりです。

セブ:一眼レフ編のスタートを楽しみにしててくださいねー
パラオの前にスキャンしたかったけど、ちょっと時間的に無理そうなので、
セブの続きはパラオの帰国後に。。。じゃぁ、パラオの記事はいつなんだ?(笑)

ま、そんな調子ですが、遠征前のバタバタは毎回のこと、大目に見てくださいね。(^^;)

HAL's Ocean Park>>

 


nice!(127)  コメント(76)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

Cool sea. [CEBU 2006]

いつもは、色鮮やかなラインや模様が目立つエビですが、
ストロボを使わずに撮影すると、こういう感じ...

フリソデエビのペア

大きめの個体のカップルで、1匹が4cmくらいありました。

派手な模様のエビですが、
自然光の中で見ると水中景観に溶け込んでるように見えますよね。

フリソデは伊豆ではレアもので、年に一度くらいしかお目にかかれない人気者ですが、
セブでは、あちこちのポイントで、
若い個体から、大きく成長した個体までたくさん見られています。

ストロボを使った写真はコチラ...
フリソデエビ:http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2005-01-15

そして、もう一枚...

ヒメイソギンチャクエビ」...だと思います。(^^;)

半透明の身体で、自然光のままでは、模様が少し浮かび上がって見える程度。
この個体で、大きさは1.5cmくらいかな。

イソギンチャクの隙間に隠れてる状況ですが、
パっと見は、小石が置いてあるようにしか見えないですよね。
イソギンチャクに擬態するのではなく、環境と同化することで身を守ってるんですよね。

クッキリしたストロボ撮影に比べてメリハリの無い写真になりますが、
水中で見たままの状態がこんな感じになってます。
海に潜ったようで、涼しげでしょう?

※昨日の記事でたくさんの「いってらっしゃい」を頂きましたが、
パラオ出発は、まだ9日先なので、よろしくね。(^^;)

HAL's Ocean Park>>


nice!(133)  コメント(91)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

海底要塞! [CEBU 2006]

ガンガゼという、毒性のあるウニが居ます。
何度か刺されてるけど、毒よりも痛みの方が強く感じるかな?(^^;)

英名ではLongspine urchin (longspine = 長い棘 urchin = ウニ)

黒い体と長い棘をが特徴のウニで、
大きく見えますが体の本体である殻は直径5㎝以下と小さいものがほとんど。

海外でも伊豆でも、写真のように密集して生息してる場合が多いです。

ダイバーには嫌われ者のウニですが、
その存在を利用して隠れ蓑にして生活してるサカナやエビも多いです。

キンセンイシモチ

隠れるだけじゃなく、身体のラインが遠目にはトゲのようにも見える擬態かなーって思います。
一枚目の写真の状況では、遠くからでは魚は確認できないしね。(^_^)

■■■

ガンガゼエビ

伊豆でも見れますが稀。
大きさは、この写真の個体で3cmほど。

紫の身体に白いラインが、フォト派ダイバーに人気のエビです。
エビを探すときは、ガンガゼに刺されないよう、十分に注意してくださいねー(^_^)/

今日、紹介したイシモチもエビも擬態と隠れ家の2重の防御策ということになるかな?
厳しい自然界で生きて行くための知恵ですよね〜
ウニが集団で集まる様は、要塞のような威圧感もありますよね。

※ガンガゼの棘に刺さった時は...
応急処置として熱いお湯に30分〜60分浸すと痛みが引いてきます。
それほど深いキズでないなら、皮膚を少し切開して引っ張らずに抜くほうが良いでしょう。
キズが深い場合は、早めに病院に!

HAL's Ocean Park>>


nice!(127)  コメント(90)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

海底探偵! [CEBU 2006]

サンゴの影に「サラサゴンベ

■■■

イソギンチャクの影に「オドリカクレエビ

サンゴの影(物影)にはサラサゴンベがいつも居るというのことではなくて、
なにかしらの魚が隠れてることが多い..という、確率が高いという意味ね。

水中写真をアップしてると、「小さい魚をよく見つけるね!」というコメントをよく頂きますが、擬態とかにかかわらず、基本的にはこういう「影」に潜む感じで居ることが多いです。

なので、潜る前に、他のダイバーから「○△□岩の沖側のくぼみに居たよ」って情報をもらうと、
その岩の沖側の隠れられるような部分を探すと、たいてい見つかることが多いのです。

そういう情報が無い場合でも、
同じように隠れてそうな場所を探すとけっこういろいろ見つかる場合が多いですね。
岩の周囲なら出っ張ってる場所よりも、へこんでるところ..

タンク1本分の限られた空気で、効率よくフィッシュウオッチングするときの重要ポイントです。
それと、水中ライトで照らすと、目が光ったり、
擬態してるはずの体色が浮かび上がって見えたりね!

たくさんの情報集めて、それを手がかりに海底探索...
可愛らしいサカナを見つけた時は、水中でガッツポーズだったりします。L(^_^)」
...ちょっと探偵気分だったり。(笑)

HAL's Ocean Park>>


nice!(127)  コメント(82)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

おいらん [CEBU 2006]

オイランヨウジウオ

ヨウジウオの仲間で身体のストライプの模様と、派手な赤い尾びれがポイント。
その形状は、タツノオトシゴを伸ばしたような形ってことになるかな。
ー(・ )〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <]

赤を基調にした派手な体色が「花魁」をイメージさせる種類で、南方系のヨウジウオです。
沖縄辺りでも見られますが、海外の方が、比較的見つかりやすい種類ですね。

それと...

イシヨウジ

これもヨウジウオの仲間です。
名前のとおり「イシ(石)」のような体色で、石の表面に着くことで保護色になります。
同じヨウジウオの仲間ですが、
オイランのように毒々しさで外敵から身を守るのとは正反対の性格をもつヨウジウオです。

これは伊豆の海でも見られますが、やはり微妙に色が違うような...
セブと伊豆では石の色が違うから自然と変化していったものなんでしょう。

ある意味、外人さんってことなのかも知れませんね。(笑)

HAL's Ocean Park>>


nice!(122)  コメント(78)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

息を止めて、時間を止めて... [CEBU 2006]

海アザミ...ウミアザミ

そう呼ばれる、生き物が居ます。
アザミと言っても花でも、海藻でもなく、イソギンチャクに近い仲間になるでしょうか?

最近、このウミアザミの中に住む擬態のうまい生物が注目されるようになってきました。
↑の写真の中にも1匹隠れていますが....
 
 
 

みつけられましたか?
 
 
 
 
ではもう少しハッキリ写ったのを、もう一枚。

写真、中央あたりの白くてニョロ〜〜ってした、モヤシのようなコ。
直径2〜3mmで体長は5〜8cmってとこかな。
これがウミアザミの中を隠れ蓑にしてニョロニョロしてます。
パッと見は、まったく気がつきませんが
スレンダーパイプフィッシュの仲間だと思いますが正式名称があったのかどうだったか不明。
また、確認してから追記したいと思います。

それと、もう一匹。

こちらはラジアルフィッシュと呼ばれる、カワハギの近似種。
写真の個体で、大きさは1.5cmくらいです。

どっちも、ウミアザミの中をちょろちょろと動き回るうえに、
少し動いてしまうとファインダーの中から見失うことも...
ここまで完璧な擬態だと写真に撮るのはけっこう苦労しますね。(^^;)

逃げられないように...息を止めて、時間を止めて...パチリ☆

下の2枚は、一昨日の記事にも少し書いたレンタルした「Nikon D70」での撮影。
動き回る被写体を写し止めるのは、シャッターのタイムラグのない一眼レフが断然有利ですね!

HAL's Ocean Park>>


nice!(119)  コメント(81)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

青空のパワー☆青い魚 [CEBU 2006]

今朝は、いきなりの停電のニュース...
皆さん、通勤は大丈夫でしたか?
私は全然ニュース見てなくて、朝もらったメールのあと、ネットでニュースをチェック。
けっこう広範囲で停電していたことを知って驚いてました。(^^;)

その後、昼過ぎには急に土砂降りに...

それも、すぐにやむと、朝と同じような青空がまた広がってました。

今日は、久々にゆっくりと空の青さを確かめるように見れたような気がします。(^_^)

前置きが長くなりましたが、セブで写した空色の青い魚を一枚...

伊豆でもお馴染みのソラスズメダイですが、
セブで見るほうが明るい青をしてるような...

青というより、ブルーと言ったほうがピッタリかな?

こんな明るい色に染まるのは、いつも明るい青空の下で泳いでいるからかなーーー?
...なんて思ってみたり...

だったら私たちもパソコンばかり眺めてないで、
青空のパワーをいっぱい吸収したいね!!(^_^)/

夏らしい空を見上げた後は...
今朝、実家の家庭菜園で穫れたばかりのゴーヤーで作ったチャンプル〜〜♪

簡単に出来るゴーヤーチャンプルは、
仕事を終えてから短時間で出来て夏はよく作る料理です。

夏バテ防止は、旬な野菜とビールだね!!☆□\( ̄▽ ̄ ) カンパーイ

※また台風が発生して、日本に接近しています。
今回は10号と11号の2つ...
お盆休みに入ったばかりで、海に出かける予定の方も多いと思いますが、
すでに伊豆辺りでは大きなウネリが出ているようです。
海で過ごす予定のある方は、無理な計画をせずに楽しい夏休みを過ごしてくださいね!

HAL's Ocean Park>>


nice!(127)  コメント(84)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

犬が群れる街角 [CEBU 2006]

零時を回って12日になってしまったけど、
毎月、11日はワンワンの日...

ということで、セブのワンワンです。U。・ェ・。U

セブってけっこう犬がいっぱいで、
飼い犬なのか、野良なのか...
そのへんがよくわからないのだけど、
とにかく、あちこちに犬が居ます。

それもウジャウジャ群れてます。

これだけ群れると、ちょっと恐怖も。oU`X´Uノ"彡☆ ガルルルゥー!!

■■■

仲良しのワンちゃんもいます。(^_^)
もしかしてラブシーン???

むふふな犬(笑)Uo・ェ-oU/^☆ ウフッ♪

■■■

でもやっぱり群れてるのが気になります。
⊆^U)┬┬ ̄ ⊆^U)┬┬ ̄ ⊆^U)┬┬ ̄

■■■

でもでも、やっぱり子犬がイチバン可愛い〜〜♪
ヘU^ェ^U オテ!

来年、セブに行くときは大きくなって他の犬達と一緒に群れてるのかなぁ〜(^^;)

HAL's Ocean Park>>


nice!(109)  コメント(82)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

ΩおくとぱすΩ [CEBU 2006]

ココでまたセブの記事に...
今日の主役は「タコ

タコっていうと、魚屋でも普通に売られてるし、
そのイメージも記憶の中にあると思いますが、
セブで見るタコは、皆さんが食してるものと比べて意外と小さい個体が多くて、
貝殻の中に潜むようなヤドカリのようなコが多かったりします。

↑写真の左下に貝殻が落ちてます。
それを拾って、自分の盾にしようとしています。

こういう貝を住処にするタイプは伊豆ではそれほど見ないかな〜
セブでは、その貝を吸盤で押さえつけて盾にして身を守るタコが普通に見れるということです。
伊豆では、岩の隙間などに隠れる方が断然に多いですからね。

稀に..↓の記事ではビンに住むタコ&貝に住むタコをアップしています。(伊豆ver)
http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2005-10-22

水中の魚や、生き物がどういう基準で住処を選ぶのか分からないけど、
ヤドカリが貝殻のサイズを選ぶように、
きちんと自分に見合った場所やサイズを見極めているんですよ。

大きな魚が食べた貝の殻を利用して住処にするタコ...
このタコが大きくなれば、大きなサカナを捕獲して食べることも...
食物連鎖だけではなく、存在するすべてのものが、
密にかかわってるのが自然界なんですね。

HAL's Ocean Park>>


nice!(111)  コメント(84)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

レモンイエロー [CEBU 2006]

さて、すぐ横道に逸れてしまって、なかなかセブの記事が終わりませんが、
もう少しお付き合いくださいねー(^^;)

今日の主役は黄色いウミウシ君(約1.5センチ)

(カメラ:Nikon D70 レンズ:Nikkor 105mm Micro)

名前がわからないので、判明したら追記したいと思います。
一応、形はイロウミウシ科だと思うので、
そのへんからチェックすれば..なんとかわかるかなー
あ、先に言っておきますが「キイロウミウシ」ではありません。(笑)
名前を聞けば「あ!」って思うような名前かもしれないけど。(^^;)

■追記■
achamiさんからの情報で「ヤマブキウミウシ」と判明!
了└|力"├(゚▽゚*)♪

レモンイエローの身体に、赤い線がポイント。

伸びをすると結構長めの身体です。
一生懸命伸びてる仕草が可愛さ満点!(^_^)

見た目はプラスチックのような質感で、
海洋堂のフィギアと言ってもいいような雰囲気もあります。

というわけで、今日は...
セブには、こんなウミウシ君が居ました〜〜という記事でした。(笑)

※8/1の午後..サイドバーのメロメロ「ウミダー1号」が、
「おさなご」から「やんちゃざかり」に進化しました。
これからもクリックして可愛がってあげてくださいね!(^_^)

HAL's Ocean Park>>


nice!(138)  コメント(100)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。